海外ニュース

ヘンリー王子夫妻の子供の称号は自称?今さら称号を使う訳を考察!

すっかり何かとお騒がせなヘンリー王子とメーガン妃。
2人の子供たちが称号を使うことが
明らかになりましたね

でも、ニュースを見聞きしても
「は??」と思ってしまった人も多いのでは?

ニュース記事は短く、公式に与えられたのか
勝手に称号を使っているだけなのか
よくわからないものも多いですよね。

頭にはてなマークがいっぱい浮かんだのは、
私だけではないはず!
同じように疑問を持った人たちのために、
ちょっと調べてみました。

ヘンリー王子夫妻の子供たちの称号は自称なのか?

答えは、NO!

今までのお騒がせっぷりからすると、
勝手に名乗っていると思っちゃいますよね~。

日本のニュース記事を読んだ限りでは、
称号の使用を正式に認められたのかどうか
はっきり書いてないものが多かったですしね。

バッキンガム宮殿のHPでは
王位継承順位を見ることができますが、
そこでの表記が「王子」と「王女」に
変更されています。
(ちなみに、6位と7位がそうです。)

追記
続報では、ヘンリー王子夫妻の長女の
洗礼を伝える声明文で初めて
「王女」という称号が
使われたことで、
王室の側近達が急遽HPの表記を更新する羽目になったというニュースが!

今になって称号を使うのはなぜ?

この疑問の答えを考察する前に、そもそも
称号がどうやって与えられるのかを
説明する必要があります。

ちょっと混乱するかもしれませんが、
ついてきて!

称号って?王族ならだれでも貰える?

イギリス王室の場合、
男性直系の息子の孫たちまでが称号の恩恵を
受けられる」という決まりがあります。

エリザベス女王のひ孫である
ウィリアム皇太子夫妻の3人の子供たちに
生まれながらにして称号が与えられたのは、
エリザベス女王が制限を無効にしたからです。

だから、改めて考えてみると、
メーガン妃がオプラ・ウィンフリーとの対談で
「長男に称号が与えられなかったのは、人種差別のせいだ」
と言ったのも、それは事実ではないということですよね。
なぜなら、長男誕生時は、
エリザベス女王が君主だったわけですから。

エリザベス女王が亡くなって
チャールズ国王の代に変わったことで、
ヘンリー王子夫妻の子供たちには
自動的に称号を使用する資格が与えられました


(出典:Alexi Lubomirski on Instagram)

追記
自動的に称号を得ても、それを使用するかどうかは
両親の判断に委ねられるようです。
例えば、チャールズ国王の弟のエドワード王子と奥様のソフィー妃。
夫妻の子供たちは生粋のロイヤルですが、称号を持ちません
それは夫妻の教育方針で、
「将来生活のために働かなければならないことを理解して子供たちを育てているから」だそう

興味深いのは、18歳からは
彼らが望めば称号を使用することができるということ。
ソフィー妃は、称号は使われないだろうと予想しているそうです。

2人の子供のうち、レディ・ルイーズ・ウィンザーは、
学校の休みの間に、園芸店でアルバイトをしていたそう。
しかも、最低賃金のアルバイト代をもらって!
彼女は称号はないけど、公務にも参加したりしています。

こうなると、ますます変に思える
ヘンリー王子夫妻の子供たちの称号…。
イギリス王室の一員として公務に参加しないのに、称号いる??

王位が変わってから6ヶ月後に称号が使用された訳とは?

チャールズ国王が君主になったことで
自動的に称号を得たヘンリー王子夫妻の子供たち。
それでもすぐに「王子」「王女」の肩書きを
使わなかったのは何故でしょうか?

バッキンガム宮殿HPの
王位継承順位のリスト上でも、
チャールズ国王が即位した後も半年の間
「マスター」と「ミス」という敬称表記のままだったそう。

ヘンリー王子夫妻の称号存続について
是非の議論が続くなか、
子供たちの称号まで批判を浴びることは
避けたかったのが
一番の理由なのではと思います。

ヘンリー王子夫妻の代理人は以前、
「祖父(チャールズ国王)が君主になって以来、
子どもたちの称号は生まれながらのものです。
この件に関しては、
既にバッキンガム宮殿との間で決着がついています
と、称号をめぐる問題が解消されたことを強調したそう。

追記
最新ニュースを読むと、国王が称号を使用するのを合意したのは、
昨年末だったという情報がありました

王室関係者側による、
これまで王室HPの称号の更新が
行われなかった理由としては、
サセックス公爵夫妻が子どもたちの新たな称号を
「公に」使用していなかったためと説明しているとか。

で、今ニュースになっているのは、正に
「称号が公に使用された」からということですね。
ここで言う「公的」は、夫妻の長女の洗礼式です。

追記
王室専門家によると、
自動的に称号を得ることが可能になった後も
王室公式サイトでは表記が更新されず、王室任せでは称号が発表されない可能性が十分にあった
そのため、長女の洗礼の報告という機会を使って、
子供たちが「王子」と「王女」になると宣言。

しかも、夫妻が選んだニュースの拡散先は、ゴシップ誌のピープル誌!
「静かな生活を送りたい」と言っていたはずの人たちがよ?
おかしいくらい矛盾しまくりです。


王室専門家は、「国王の決断を代行した」と猛批判したそう。

うーん。あの2人なら、十分にあり得ますよね…。

ヘンリー王子夫妻の広報担当者の発表は、以下のとおり。
「夫妻は、子どもたちが生まれながらにして持っている権利を否定するのではなく、成長した時に称号をやめるか、使い続けるかを自分で決める機会を与えたいと考えている」

ちなみに、「王子」「王女」の称号と同時に得る
「殿下」の敬称は使用しないそうです。
理由は、ヘンリー夫妻が王室の公務を退く際に
殿下の敬称を使用しないことに同意しているため。
なので、2人の子供たちもその例に倣うということですね。
(まあ、両親が「殿下」って呼ばれないのに、
その子供たちが呼ばれたら変よね…。)

まとめ

調べてみたものの、な~んかスッキリしませんでした。
色々と曖昧な感じが否めませんよね。

「公的な場合のみ」称号を使用し、
日常生活においては使用しないらしいですが、
そこも何だかなー、と思ってしまいます。
だって、アメリカでの生活で称号を使うような
公的な場面って、どんな場面??

これをきっかけに、ヘンリー王子とメーガン妃の
称号の問題も更に議論されるのではないかと思います。

ヘンリー王子は
自伝の宣伝のために番組に出演したとき、
司会のアンダーソン・クーパーに
「なぜ爵位(称号)を放棄しないのか」と聞かれ、
「それで何が変わるというのですか?」
逆に聞き返したそうです。

じゃあ、私も更に聞きたい!
「何も変わらないのなら、なぜ放棄して一般人にならないのですか?」

皆さんは、どう思われますか?